上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先週から一週間ほどLAに滞在しておりました。今回は珍しく写真をたくさん撮ったので(携帯だけど)、ちょっと載せてみようかなと。

元EROSTY POP! LAのマイク。もうすぐ新たなブランドを立ち上げる予定との事。色々と今後のアメリカと日本での事業展開についてミーティング。オフィスのイスは何故か車椅子だ。熱弁を振るう際には勢い余って車椅子ごと進してくる熱い男。

LAでのEROSTIKA取り扱い店の一つ。メルローズにあるリンキンパークのジョー・ハーンのお店。店名の「SURU」というのは日本語でいう「刷る」。つまりプリントって意味なんだそうだ。かなり意表をつかれた気分になる店名だ。
http://www.suru-la.com/
LAでのもう一つの取り扱い店「SPAN OF SUNSET」残念ながらまんまと定休日に行ってしまった為、お店の方とは会えず。なんかオモチャ屋っぽい感じですね。サンセットのギターセンターの近くにあります。
http://www.spanofsunset.com/
続いてオレンジカウンティーのパンクショップ「ELECTRIC CHAIR」。以前はEROSTY POP! LA商品も扱っていたようですが、今は扱ってませんでしたね。いずれにしろパンクキッズにはかなり面白いお店で昔ちょこちょこ行ってました。

で、そのエレクトリック・チェアーから10分くらいのとこにあるレコード屋「VINYL SOLUTION」。70sパンクバンド「THE STICHES」のギター(西川のりお似)が働いてるお店で、かなりツボをついた品揃え。ブートのバンドTも相当あります。

飛んで再びメルローズにある「HEADLINE RECORDS」。AMOEBAができる前はここばっかり行ってました。パンク・ガレージ系に激強。あとスタッズベルトが充実しています。

ここが噂のAMOEBA RECORDSですね。UMAがどうたらこうたらとか言われてますが、ここは無茶苦茶広いので、座ってレコード見てても何も言われませんので、誤解しないように。電車の中で地べたに座る高校生と一緒にされては困ります。

あと、昔よく通ってたHOLLYWOOD BLVD沿いにあるタイレストラン「PALMS」。ここは料理が美味しいのはもちろんのことですが、なんとタイ・エルビスと呼ばれるタイ人のエルビス・プレスリーが毎晩ステージでいい声を聞かせてくれるのだ。

これが噂のタイ・エルビス。エルビスというよりは石原裕次郎に似てます。バックバンドなどは一切つけず、ひたすらカラオケで歌いまくるタイ・エルビス。
YOU TUBEにもありました。
まあ、こうやって色々写真を紹介しましたが、一番衝撃だったのはギャストリーワンズのギャレットに見せてもらった映画INGLORIOUS BASTARDSのムービープロップだ!
INGLORIOUS BASTARDSとは、現在タランティーノが撮影している戦争もの映画で、ノルマンディー上陸作戦のあたりを描いたもの。キャストはブラッド・ピットとかマイク・マイヤーズとかあの辺。ちょっと前までエキストラ募集してたので本気で応募しようかと思ってました。この映画の特殊メイクはギャレットの上司の何とかさん(名前忘れた)がやってるんだってさ。何か色々聞いたけどほとんど忘れた。あと写真撮影はもちろんNG。いや~しかしあれはすごかった。まさかあの俳優があんな風になるなんてな~、とか勿体ぶったり優越感に浸ったりしてますが、そういうシーンに限ってカットされてたりするもんなんだよな。(OX)
スポンサーサイト